ご挨拶 入門案内 日課表 クラス紹介 写真館 道場日記 指導員紹介
支部長日記 <感動のお便り> <リンク> <過去の大会結果> <TOPに戻る>
  ●大道塾は、総合武道(空手+柔道)です!
  ただいま、無料体験受付中!わんぱくちびっこ・女性・シニア・青年の皆さん 大歓迎!
大道塾少年部 promotion-YouTube


 

第62回東北地区交流大会!!

東北地区交流大会が3月9日(日)仙台市泉総合運動場体育館で開催された。この交流大会に、当支部  加藤和樹(36歳)がシニア交流戦200超の部に出場し、対戦相手の方が優勢になる場面もあったが、日頃からの練習の成果が実を結び、見事に優勝を
勝ち取った。

昨年、当支部に入門して、先生の指導の下、空道の上達を図った。普段、道場では元気がよく、礼儀正しい社会人である。

社会人になっても武道を志したい道場生をこれからも応援していきたいと思う。今後も皆さまからのご声援をお願いし、大会の報告とします。

 

 

2024全日本空道ジュニア選手権大会!!

全日本空道ジュニア選手権大会が113()東京代々木第二体育館において開催された。この全国大会に、当支部 飛澤周希(盛岡市立城西中学校3年)が東北地区代表選手U16(60キロ以下の部)にエントリー、日頃より培った練習の成果が十分発揮され、栄えある優勝の栄冠を勝ち取った。

幼い頃から空道を学び、様々な苦難や試練を乗り越え、今回体力面を中心に強化練習を行ってきた。また、親子二人三脚による稽古の充実も図られるなど、本大会への優勝に導いた要因と確信する。中学生活最後の全日本大会、今後も皆さまから暖かいご声援をお願いし、大会報告とします。

 

 

 

2024全日本空道ジュニア選手権大会東北地区予選大会開催!!

全日本空道ジュニア選手権予選選考に伴う標記東北大会が、過般9月22日()宮城県武道に於いて開催された。この予選選考会に当盛岡支部から7名のジュニア選手が出場、白熱し緊迫した試合がみられた。大会結果は、U16−60キロ以下の部 飛澤周希選手(弐段)が(盛岡市立城西中学校3年)栄えある優勝の成績を修めた。このため、来る11月3日(日)東京で開催される全日本ジュニア選手権大会同クラスへの東北代表選手として出場が決定した。

日頃から厳しい稽古を通じ目的を達成するために、技と力を結集し真っ直ぐな気持ちで取り組む姿勢がいかに大変なことであるか、武道を心指す若人に地域の皆さまから、暖かいご声援をお願いいたします

 

 

 
 

第16回青森県空道選手権大会開催について(報告)

●日 時 令和6年7月14日(日)

●会 場 八戸市武道館 柔道場

標記青森県大会は、総勢約40名の選手のエントリーのもと開催された。

当盛岡支部から7名が本大会にエントリーし、暑い日となりましたが、日頃の練習の成果を十分に発揮し本大会に臨みました。突き蹴りを主体とする空道、己に打ち勝ち、そして、暖かいご父母の声援をいただき白熱した戦いが繰り広げられた。

今回の試合経験をバネに、もっと練習に打ち込み、益々強くなっていきましょう。 

  大会結果は次の通り。

TU11男子 32kg以下の部  優 勝 坂下 陽音

滝沢市立中央小学校小4年生

TU12男子 37kg以下の部  準優勝 川村 亮太 

盛岡市立仁王小学校5年生

UU11男子 混合無差別の部 第3位  澁谷 颯斗 

盛岡市立米内小学生4年生

 

 

 

 

 

2024全日本空道体力別選手権東北地区予選・第60回東北地区交流大会速報!!

    

標記大会が3月10日(日)秋田県武道館において開催され交流大会の部において、当狐ア道場の金井優介選手(6級)が男子軽中量の部で優勝となった。インフルエンザウィルスの流行が多くみられるなか、当日急遽試合欠場となる選手がみられたことは大変残念な結果である。しかし、大会の試合内容は、白熱した気合いあふれる技の応酬が多くみられ、日頃の練習の成果が発揮される選手が目立った。
大会出場を目指す選手は、これからも日々の稽古に対する研鑽が大切であることは言うまでもない。これから益々の選手の活躍に期待したい。
                      押 忍!


 

2023全日本空道ジュニア選手権大会 準優勝!

    

令和5年11月19日(日)カメイアリーナに於いて、標記ジュニア選手権大会が開催されました。U16 60キロ以下の部のクラス飛澤周希(弐段)が、決勝に進み、延長戦の末惜しくも判定負けとなり準優勝となりました。皆さまから暖かいご声援を賜り心から感謝申し上げます。
                      押 忍!


 
 
 

 

 
Facebook フェイスブックを見てください。クリック
.   Wha's New
 ● 【2022.10.15】 (昇段審査を終えて、及川 明子) 
 ● 【2021.1.17】 (昇段審査を終えて、武田 結愛) 
 ● 【2021.1.17】 (昇段審査を終えて、飛澤 乃希)   
 ● 「写真館」の写真を大募集中です♪生徒の皆さん、どんどんお送り下さ〜い!
. ← お問合せはこちらまで! 
.

大道塾 盛岡支部 〒020-0864 盛岡市西仙北1−7−31 TEL 019-653-0512 
E-mail  Copyright © Daidojuku Morioka Association. All Rights Reserved. Mar,2005